スマートフォン専用ページを表示
エイの早朝カタヤッキング
生活習慣改善のため3月〜11月 河北潟で漕いでます。
潟で漕ぐシーカヤックだからカタヤック、ほかに制作物の紹介など。
(ブログ更新は土曜の夜と、不定期便)
最近うなずいた言葉
"
人生とは未知の自分に挑戦することだよ
"
日野原重明
2018年04月10日(Tue)
ウィンドブレーカー漕ぎ
今週漕げるのは今日と土曜日だけ。
良い天気だけど気温3度は冷たい。
ウィンドブレーカー来て漕ぎ漕ぎです。
金大ボート部のフォア、速いです。
オカマ掘られないように要注意です。
posted by エイ at 08:08 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
健康と早朝カヌー
2018年の漕行86Km/11回
カヤックエルゴ2号機 デモの予定
2018年6月2日、3日
松崎町岩地海水浴場
試し漕ぎをお願いします。
気象庁天気図(48時間先まで)
GPV気象予報(264時間)
シーカヤックスクールは
カヌーあいらんど
つながる −絆−
イーハトーブログ
ほぼ日刊イトイ新聞
東北エールマーケット(Yahoo!)
うめぇべっちゃ三陸(Yahoo!)
ど真ん中・おおつち事業協同組合
東北うまいもの市場
南三陸 de お買い物
五篤丸水産
能登スタイルストア
日本海魚組
ブログ内リンク
海の小道具
うちのカヤックたち
生活習慣病予防シーカヤックの始まり
早朝カヌーの成果
カテゴリ
シーカヤック
(468)
健康と早朝カヌー
(105)
エルゴメーター
(63)
エレクトロニクス
(88)
つれづれ想
(53)
カテゴリー無し
(50)
プロフィール
名前:エイ
誕生日:1955年6月
職業:電子機器のエンジニア
メール:hiramasaあっとyupapa.net
カタヤッキングで運動不足解消中
金沢市の近郊津幡町から、出勤前の早朝カヌーやってます。
カヤックは全身運動なので、いいですよ!
早朝カヌーの記録
2017年の漕行 1233Km/133回
2016年の漕行 1195Km/119回
2015年の漕行 1019Km/136回
2014年の漕行 1224km/160回
2013年の漕行 650km
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2018年04月
(8)
2018年03月
(10)
2018年02月
(8)
2018年01月
(9)
2017年12月
(9)
最近の記事
(04/21)
エルゴ2号機にはコンピューターが必要?
(04/19)
徳島県沿岸120q全漕破チャレンジ(の紹介)
(04/17)
定期テスト
(04/14)
硬直ほぐし漕ぎロング
(04/10)
ウィンドブレーカー漕ぎ
(04/08)
健康レシピのクッキングで気分転換
(04/07)
ありゃ、穴が!、腰が、やっつまった。
(04/03)
早朝カタヤッキング開始
(03/31)
PLBの無線免許申請
(03/25)
冬の運動量をふり返る
(03/24)
とくしま宍喰シーカヤックマラソンの案内
(03/22)
2代目おべんちゃら体組成計
最近のコメント
世界最強の素材「カーボンナノチューブ」を知ろう!
by ナノベアリングファン (04/12)
PLBの無線免許申請
by エイ (04/01)
PLBの無線免許申請
by おおぼら (04/01)
木場潟NTCの見学
by エイ (03/19)
木場潟NTCの見学
by yachi (03/19)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0