2019年01月02日(Wed)

2019 新春初漕ぎ − 和倉温泉 −

みなさま、明けましておめでとうございます。

今年も海が安全でありますように。
元旦は安全祈願のため、カヤックの道具を一つ持参して不動尊へ初詣に参ってきました。
1546322145897.jpg

2日が初漕ぎです。
カヌーアイランドの渡邊店長と七尾湾を漕いできました。
能登島大橋
DSC_0116.jpg

能登島に架かるもう一本の橋「ツインブリッジ」
DSC_0079.jpg

ETのような形をした奇岩がついに崩れたという情報があり、和倉温泉から10kmほどの先の小島まで行きました。
ついにET岩が崩れました。
この島は岩と柔らかい土砂でできており、奇岩になりやすい性質があったようです。
崩れるのも時の流れであり、長い年月を経て次の奇岩が生まれると思います。
DSC_0088.jpg

崩れる前の状態(2017年11月)
20171105_5.PNG

七尾西湾を進む渡邊さん
西湾の中央部は少し風波が出て、船が動揺します。
BZ510は上下にバウンドしながらも安定があり、波を楽しむことができました。
DSC_0096.jpg

和倉温泉なので、総湯で温まってから帰ります。
立派な構えですね。
DSC_0120.jpg

posted by エイ at 22:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | シーカヤック
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(管理者のみ閲覧可能):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185304802

この記事へのトラックバック