いろいろと裏の工作を
バランストレーニング用の板を製作しているところです。
長い丸棒を縦に切る。
難易度が高く手鋸だとまっすぐ切るのは難しいので、テーブルソーという道具を使って切ります。
木材を縦に切るとき、このテーブルソーを使えば精度良く工作できるのです。
何ができあがるのかというと、裏工作なのでまだ秘密です。

これもある意味裏工作か?
中華のレース艇のつづきの話で、その後アリババの業者から4日ぶりに返信が来て
中国のカヌー製造所ではVanquish3は古いモデルなのでもう作らなくて、Cinco Mと7 Mがあるとのこと。
レーサー仕様で1450$、その他諸経費が梱包および積載料金:195$、港への内陸貨物:270$、海上貨物:無料(東京港)
合計でざっと22万円ほどです。
Cinco も 7 も、Neloのそれに似た形状という意味なのだろう。
全く同じなら意匠上の問題があるので気が進まない、ここは把握しておきたいので業者に確認中です。
しかし新艇まで手を出すつもりは無かったので、ちょっと高い買い物かな?
かつての、あのブログみたいになってきたよ。

つづく...