もう今年の早朝カヌーはお休み、次回は来春の初漕ぎくらいだろう。
今日から北陸は雪模様になるらしい。
雪かき用のアルミスコッパはメンテナンスして準備完了。
青空艇庫の屋根も設置完了。


























































春までに衰えないように室内で軽めに自重トレーニングとエルゴ漕ぎを続けています。
それプラス、最近ストレッチを始めて毎日続けています。
カヌーホームのオンラインアカデミーでカヌー向けのストレッチを教えてもらったのです。
ストレッチをやってみて身体が硬い、特に開脚系のストレッチがかなり重傷で。(T-T)
ストレッチを続けている理由は、パドリング、エスキモーロールや再乗艇などカヌーの全ての動作には身体の柔軟性が必要だと思っているからです。
カヌーの技には体幹の強さも必要です。
以前できた動きも体幹と柔軟性が弱体化しているとできなくなる。
その辺を冬の間に改善していきたいと思っています。
ストレッチは始めた頃が一番きついそうですが...
身体が硬くて...先生が指導する形にならない。(T-T)
無理をすると逆効果なので、コツコツと毎日続けるうちに少しずつ柔らかくなっていくものだそうです。
そういえばテレビで活躍していたストレッチマンは最近見かけないが、今でも活躍しているのでしょうか?
ふとストレッチマンのことを思い出しました。
日常生活においても身体が動きやすくなって良いことですね。
お歳なもんで、すぐには進歩が見えにくいので、バカみたいに気長にやらないと...(T-T)
風呂上がりからのルーティーンに入れてストレッチを30分ほど、めんどくさいな...(T-T)