高齢者が何を強化するの?
昨秋に続き本栖湖で春の合宿をやりました。
神奈川県カヌー協会副会長とシーカヤッククラブ日本海魚組2人の3人で3日間のカヌー合宿です。
本栖湖はなんと言っても水がきれいですね。
サーフスキーを始めたシーカヤッククラブのマグロさん、サースキーの師匠に指導を受けていい練習が出来たようです。
良かったね。
自分はレーシング艇を持ち込んでバランスのトレーニングを中心にやりました。
この時期は水は超ちびたくて、ドライスーツが正解です。
富士山をバックにいい写真が撮れました。
冠雪がちょうどいい感じで富士が美しい。
水がきれいなので、浅い場所で何回も沈しながらいい練習が出来ました。
特にバランスの厳しい艇は転びながらトレーニングすることにより脳が学習して安定感が増していくような気がします。
で、何の強化になったかというと、やはり夜の飲み会とかテントの使い方など、キャンプの進め方を楽しみながら強化できたかな?
5月の連休はどこかでかけたいな。
琵琶湖なら2時間でいけるので、デイキャンプでもして丸一日まったりとするのもいいなあと思っています。