2023年01月24日(Tue)

K-Trike試作機の調整

石川は寒波で-4℃まで下がり、作業場の暖房が+4℃までしか上がらない。
こんな寒い中でやってられないので作業は早じまいです。

今日はK-Trike試作機の調整作業
ラダー板の取り付け強化、オンボロブレーキの交換、ブレーキレバーの固定を強化

ラダーのTバーはシャフトホルダーを使って軸に止めているが、ホルダーで締めるだけでは弱いので軸に穴を開けてネジを通すことで強固に固定する。

使った車体が古いオンボロでブレーキの効きが悪い、リアブレーキは「バンドブレーキ」が使われている。
ホイールのドラムをゴムベルトで締めてブレーキをかけている。

2023DSC_0186.jpg

これを「サーボブレーキ」に交換する。
写真右がサーボブレーキ、1,600円で購入した。
これは少し本格派のブレーキで、ドラム内側にブレーキシューを押し当ててブレーキとしている。

2023DSC_0188.jpg

後輪を取り外しての作業。
ブレーキの交換はうまくいった。
自転車用の工具も一揃いあり、分解の仕方がだんだん分かってくると自転車屋でも開業できそうだ。

posted by エイ at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | カヤックトレーナー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(管理者のみ閲覧可能):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190135003

この記事へのトラックバック